ライバルがいることが前提となる一括査定が有利
乗らなくなったバイク、高く売りたいけどどうすれば高く売れるのか分からない、そんなふうに悩んでいる人は多いと思います。
バイクを売るのはそう何度も経験することではありませんので、分からなくて当然です。
しかし、分からないままにどこかに見積もりをしてもらうと、こちらの無知を良いことに、安く買い叩かれる可能性もあります。
大切に乗ってきたバイクを、少しでも高く売りたい人に、高く売るコツを、お話しさせていただきます。
まず、バイクを売る時期ですが、同じ状態でも時期によって相場が変わります。
需要が多い時期が最も高く売れますので、ズバリ2月、3月が良いでしょう。
4月から大学へ行くことになった学生や、新社会人などの需要が高まる時期だからです。
逆に相場が下がるのは、12月です。
中途半端な時期で、寒くてバイクに乗りたい人は少ないためです。
ただ、2月、3月がまだかなり先であれば、時期は気にせず動いたほうが良いでしょう。
半年も待っているうちに新しいモデルが出て相場がガタ落ちになるリスクがあるからです。
車の売却では、一括査定で複数の業者に見積りを依頼するのが一番、とよく聞くと思いますが、バイクも同じです。
競争相手がいるのといないのとでは確実に買取価格は変わります。
インターネットの一括査定なら、はじめから業者にライバルがいることが分かりますので、高い水準で交渉をスタートさせることができます。
出張査定に来てもらった時は、こちらから希望額を言わない、すべての業者の見積りが終わるまで業者を決めない、が鉄則です。
3~5社の見積りを取った後で、一番高い業者に売却すると良いですが、一番高い見積額を他社に提示すると、それよりも高くなることも多々あります。
根気は要りますが、交渉を面倒とは思わず、一番高い値をつけてくれるまで業者と粘り強く交渉することです。